SSブログ

今日のおみや  北浜・五感の黒豆マドレーヌ 「ええもん」 [グルメ]

昨日、知人からとってもオイシイお菓子をいただいたので、紹介させていただきます。
北浜にある「五感」の「ええもん」という黒豆マドレーヌです。

このマドレーヌはそんじょそこらのとはわけが違います。
上からみれば、何の変哲もないただのマドレーヌ。
ところがひっくり返して見ると、黒豆がたっぷり。




ふわふわ感としっとり感が絶妙のバランス。
意外でしょうが、ここに和の素材、黒豆がマッチし、てとっても美味しく仕上がっています。 
あっさりしたテイストで、いくつでも食べられそうです。

これは、ホワイトデーにぴったりですよ!
ただし、義理チョコ返しに使う場合は注意が必要です。
「こんなに美味しいものを返してくれるなんて♪」
「まあ、私の美容と健康を気にして黒豆入りなんて、ステキ♪」
と、勘違いされてしまうかも??

『自然と愛 こだわりの旬の素材、できたての洋菓子』が五感のコンセプトですから・・・

http://www.patisserie-gokan.co.jp/main.html


nice!(0)  コメント(74)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アドリアーノのドルチェ (パスティチェリア ピアノピアーノ) [グルメ]

今回、ご紹介するのは靭公園にある、「パスティチェリア ピアノピアーノ」。
以前に紹介させていただいた「L’API(ラピ)」のすぐそばで、通りを一本隔てたあたりに位置します。

土曜日のティータイムに訪問しました。入った頃には貸切状態でしたが、あっという間に満席となりました。
美女3人組やカップルなど若者だけでなく、50代くらいの方まで幅広い客層でした。
パニーニやピッツアなどの軽食メニューやアルコール類もあるのですが、みなさんお目当てはドルチェでした。

ショーケースからドルチェをチョイスするのですが、どれも美味しそうで悩みます。
他のお客さんが食べているものを見るとさらに悩みます。
悩んだ挙句、「ロビンソン」と「トルタリコッタ」をオーダー。



「ロビンソン」は濃厚なチョコレートケーキ。ザッハトルテのような感じです。
本当に濃厚なので、食べがいがありますが、甘さ控えめで完食しても胸焼けなし。




「トルタリコッタ」はベイクドチーズケーキ。中にラムレーズンが入っています。
こちらもボリュームの割りに、あとくちがさっぱりしています。

コーヒーも美味しく、ケーキセットで100円引き。大満足でした。

この店で面白いのは、トイレです。
初めてですと、まさかここがトイレとは気づきません。
一度、行ってみてください。

http://www.piano-piano.co.jp/utsubo/index.html#

PS.この後、またもや「ブーランジェリー タケウチ」に行ってしまいました・・・


nice!(0)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

花びら餅 [グルメ]

えー、イロイロと公私ともにバタバタしており、ちょっと時期遅れのネタですがご容赦ください。


今回は、「花びら餅」の紹介です。
先日、妻が初釜へ出席しました。
私のお菓子好きぶりに同情したのか?、先生とみなさまのご好意で、花びら餅をお土産にいただきました。しかも、あの「鶴屋八幡」のものでした。
これまでも、色んな和菓子屋さんの花びら餅を食べたことがありますが、「鶴屋八幡」のものはまた格別です。
やわらかさ、甘さも申し分なしです。憧れの「鶴屋八幡」の花びら餅は最高でしたっ!

ちなみに、いろいろ調べてみると、表千家が使う初釜のお菓子で、「常盤(ときわ)饅頭」というのがあるそうです。緑色に染めた餡の入った気品ある薯蕷(じょうよ)饅頭で、割ると、松の緑に雪が積もったようにも見えるとか。これも、一度は食べてみたいですね。



ついでに、花びら餅の蘊蓄を披露しておきますので、ご興味のある方はお読みください。

【花びら餅】
花びら餅とは、丸い白餅(または求肥)に紅の菱餅をのせて、味噌餡と甘煮にしたごぼう置き、半円状に折りたたんだものです。
この変わった形は、皇室の正月行事の際、おせちやお供え、配り物として使われる”菱はなびら”に由来します。
この”菱はなびら”ですが、菱形とはなびら形(丸形)の餅のことで、古くは戦国時代、御所や公家の間で正月の行事食とされていたとか。
むかし、猪、鹿、大根、押鮎(塩漬けの鮎)等固い者を食べる「歯固(はがため)」という正月行事あったとか。「齢を固める」つまり、「長寿を願う」という意味の行事です。
”菱はなびら”はこの「歯固」が儀式化する過程で生まれとされ、江戸時代には花びらもちに菱餅、ごぼう、味噌をはさむ、現在の形になったといわれています。
餅と味噌の組み合わせは、雑煮に通じることから、「包み雑煮」という異名もあり、ごぼうは「押鮎」を見立てているそうです。
江戸時代、虎屋や川端道喜は正月、宮中に”菱はなびら”を納めていました。明治時代になって裏千家が宮中に許されたことで、この”菱はなびら”は裏千家の初釜の主菓子として使われるようになったのです。


事典 和菓子の世界

事典 和菓子の世界

  • 作者: 中山 圭子
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本


nice!(1)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大丸のイルミネーション [お出かけ]

先日、大丸心斎橋店の前を通ると、キレイなイルミネーションを見ることができました。
約4万個のLEDを使い、ヴォリーズ建築をうまく生かした、アールデコ調の素晴らしいものです。
制作費はなんと、2億円とのこと。

御堂筋側で、夕方から、午前零時まで点灯しているそうです。

見るだけで、幸福な気分になれます。
元気ややる気が欲しい方はぜひ、ご覧ください。

「オラに元気をわけてくれ~」と、両手を挙げたバンザイポーズは不要です。
(すみません、わかる人にしかわからないネタで)





nice!(1)  コメント(21)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ショッピング

靭公園近辺には美味しい店がいっぱい~ [グルメ]

「L’API(ラピ)」のあとは、靭公園を散歩しました。

公園では、CMらしきもののロケが行われていました。
タレントさんはスリムでキレイでしたが、結局誰かはわからずじまいでした。

ロケ見物は早めに切り上げ、久々に「ブランジェリー タケウチ」に立ち寄りました。
私たちが中に入った当初は3~4人だったお客さんが、ちょっとパンをチョイスしている間にあっという間に増え、レジに行列ができていました。相変わらずの人気です。

調子に乗って、3000円以上もパンを買ってしまいました。


焼きたてだったので、さっそく靭公園で頂きました。
色々なパン屋さんに行きますが、ここのパンは最高です。特にデニッシュ系は他の追随を許しません。
「パンデュース」(淡路町)や「ブランジェリータカギ」(肥後橋)も美味しいですね。

そうそう、「L’API(ラピ)」を探している途中には、「パスティチェリア ピアノピアーノ」も発見しました。

靭公園近辺にはこの他にも、「ジアースカフェ」等、美味しくていいお店がいっぱいあります。
この近辺にお住まい、お勤めの方がウラヤマシイです・・・

「パンデュース」
http://www.painduce.com/index.html

「パスティチェリア ピアノピアーノ」
http://www.piano-piano.co.jp/utsubo/index.html


nice!(0)  コメント(17)  トラックバック(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。